転職エージェント。転職者がより良い転職できるようにサポートをしてくれる存在。しかも無料。
それ故に転職エージェントを利用すると「無料でこんなにサポートしてくれるのだから無理矢理にでもどこかに転職しないといけのでは」と感じてしまう人もいることでしょう。
違います!そんなことをしても誰も得しません!!逆に失礼です!!!
今回は転職エージェントを利用したからといって無理に転職してはいけない理由を書いていきます。
あなたが損しては本末転倒
そもそも転職はあなたの現状をよりよくするためにするものです。そのあなたが他人である転職エージェントのために妥協しては意味がありません。
エージェントもどんどんエントリーさせてどんどん面接をさせようとしてくるかもしれませんが、自分の考えている条件に合致しないような案件は断りましょう。
そもそもそんな案件ばかり持ってくるようなエージェントはチェンジしましょう。エージェントはチェンジできます。覚えておいてください。
転職エージェントも損することになる
エージェントの人はあなたが転職して職に就いたら報酬が貰えるわけではありません。あなたが転職先で安定的に働けていないとエージェントは報酬が貰えないのです。
すなわち、エージェント側もあなたが納得するところに転職してほしいと願っているのです。
エージェントを使い妥協して変な会社に入り結局また転職するのでは、エージェントは時間を無駄にしてあなたは職歴に傷がつき転職先の会社もまた求人募集しないといけなくなります。誰も得してません。
あなたが妥協せず、きちんと納得した所に転職すること。それがエージェントの利益に繋がるのです。
オススメの転職エージェントを利用できる会社
私は転職エージェントを利用するならDODA(デューダ)をオススメします。
DODAはその12万件を超える求人のうち80%が非公開求人であり、年間18,000人以上をサポートした実績のある転職のプロ達がトータルサポートしてくれるからです。さらに、なんと必要に応じてキャリアカウンセリングもしてくれます。
私の同僚や後輩もDODAで転職していきましたが、自分のやりたいことをできる企業や、残業をほとんどせずに給料もあまり変わらない企業に入ることができていました。
もっと詳しく知りたい方はDODAの公式ホームページを見てもらえればと思います。あるいは私の記事でもよければ読んでみてください。
↓↓↓転職エージェントをもっと知りたい人はこちら↓↓↓
転職成功の秘訣は【非公開求人】にあった!/DODAエージェントサービス
転職したいけど面倒だなと考える人はこうやればいいんだという話
終わりに
転職エージェントを利用すると無料であるが故に申し訳なくなって転職を無理矢理してしまう人もいるのでしょうね。コンビニでトイレを借りたら何か買っていかないといけないような気がするあれです。
しかし誰も得しないことを理解し、自分にとっての転職の軸をきちんと持って転職に臨めばみんなが得をする転職ができるので是非そうしてください。
以上、ここまで読んでいただきありがとうございました。