テンピュール枕に買い換えて睡眠の質が明らかに向上しました。
あまりの違いに驚きを隠せないマイタケです。
先日、長年連れ添った枕を買い替えました!!
元々使っていた枕は大学生になった時に買ったものなので、かれこれ10年程使っていたことになります。
物持ちはいい方なのですがSEという職種柄首肩が凝る凝る。。。
枕を替えるといいとはよく聞くのでいつかは替えようと思っていたところ、ちょうど友人がベッドマットを買うということで自分は枕を買っちゃいました!!
それがこちら↓↓テンピュール 〜ミレニアムネックピロー〜↓↓
この枕、本当に凄いです。ビビりました。今回はこの感動を伝えるべく書き連ねていこうと思います。
テンピュール枕に替えて実感したメリット
1.首の痛みがなくなった
まずはこれ。本当にびっくりしました。
元々自分は首を回すと、頭が左斜め後ろにきたところで鋭い痛みが走っていました。これはいつからそうだったか思い出せないくらい前からです。
それがなくなりました。グルングルン首が回ります。ビビりました。
もうこれだけで買ってよかったです。
2.圧倒的に睡眠の質が改善された
まず枕を替えた初日から寝落ち速度が半端なかったです。
そして朝までぐっすりだったので、「さぁさぁテンピュール枕。その性能はどうかな?ふふふ・・・」と思っていたらもう朝でした。
目覚めは元々良いほうなのでそこはわかりません。自分で試してもらう他ないです。
そして日中眠くならなくなりました。睡眠時間が同じなのにです。これは明らかに睡眠の質が向上したと言えるでしょう。
3.人生の4分の1が豊かになった
人間として生をうけている以上、避けては通れないのが「睡眠」です。
そして全ての人に平等に与えられているのが「時間」。
この「睡眠時間」に私達は1日6時間くらい使っています。これは1日の4分の1です。すなわち、残りの人生の4分の1はベッドの上で過ごすことになるのです。8時間寝る人は3分の1にもなります。
この「睡眠時間」をより豊かなものにするべく行う投資は全く無駄がありません。そして基本的に誰にも邪魔されません。自分で勝手に豊かにできます。
睡眠大事。これ絶対。
テンピュール枕に替えたデメリット
1.意外と大きい
たかが枕と思っていましたが、案外でかくて重いです。
重いが故に枕がズレにくく快適な睡眠に繋がっているとは思いますが、買って持って帰ったときしんどかったです。
そしてベッドの領域をちょっと食います。もうちょっと大きいベッドが欲しいなぁ。
2.他の枕で寝たくなくなる
他の枕で寝てしまうとまた首の痛みがでるんじゃないか、日中眠くなるんじゃないかと若干不安になります。
旅行とかどうしようかなと思ったりもします。まぁ杞憂でしょうがね。
マイタケの買った枕
ちなみに私の買った枕はこちらです。
実際の写真はこんな感じです。意外と大きいんです。
この手前真ん中のくぼみに首をはめ込みます。
そして横から見た写真がこれ。この右下の斜めになっているところに肩をはめます↓↓
この形状であることと低反発素材であることにより、頭の位置が立っているかのような状態になります。これが首肩へのストレスを圧倒的に軽減します。
最初枕の置き方というか表裏と向きがわかりませんでしたが、もう完璧です。理屈大事。
枕カバーをつけるとこんな感じ↓↓
画像で見ると目がしぱしぱしますが本物は大丈夫です。
この子に毎晩お世話になっています。ありがとう、テンピュール。
マイタケのオススメ枕
マイタケオススメの枕。それは言わずもがな「テンピュール 〜ミレニアムネックピロー〜」です。
値段はネットの方が安いので買うのはネットがおすすめ。私は店舗でサイズを確認しつつそのまま店舗で買ってしまってちょっと後悔してます。。。笑
ちなみに私の枕は「テンピュール ミレニアムネックピロー Lサイズ」です。横向きまたは上向きで寝る人向けのものなので、そういった方にはおすすめです。
私は身長180cm体重120kg弱でガタイはいい方なのでLサイズにしました。
標準的な日本人体型の人であればMサイズがいいと思います。
店舗で色々サイズを試しましたが、サイズの違いによる違和感はそれほど大きく感じなかったのでMで大丈夫です。
女性や細身の男性はXSでいいでしょう。要は肩が薄い方はXSですね。
テンピュール枕に合う枕カバー
テンピュール枕は特殊な形状故にそれ用の枕カバーが必要です。
今回オススメした枕用のカバーも紹介しておきます。
それがこちら。ちなみに全サイズ共通なのでどのサイズの枕を買っていても大丈夫です。
終わりに
いかがだったでしょうか。
テンピュールの枕。本当に凄いです。めちゃくちゃ感動しました。
たかが枕。されど枕。私はもう手放せないです。
枕を替えて上質な睡眠を手に入れてみませんか?
ここまで読んでいただきありがとうございました。