どうも、マイタケです。
先日千歳の近くでタクシーに乗った際に運転手さんと会話していたのですが、その流れで聞いてみました。
「この辺でいい回転寿司屋さんないですかねぇ」
「この辺なら魚べいか北々亭がいいよ。北々亭は活ものが美味しい。値段はするけど活ものが美味いんだよ」
「なるほどありがとうございます。今度行ってみますね〜」
ということで行ってきました。「今度行く」というどうせ行かないだろというイメージを持たれがちな発言をしましたがちゃんと行きましたよ。当たり前ですか、そうですか。
北々亭千歳店の場所
タクシーの運転手さんの言う活ものが特に美味しいという回転寿司屋さんです。
場所はここ↓
千歳駅から1.3km程の場所で、タクシーだと5分らしいです。
私は徒歩で行ったのでいくらかかるかまではわかりません。まぁ700円位じゃないですかね。わかりませんが。
お店近くの川での写真をば。
この千歳川にかかっている橋はサーモン橋というみたいでした。
そしてこの橋、なんと私の生まれた年に作られた橋のようです。一気に親近感が湧いてしまいました。
川の水はなかなか綺麗そうな感じでした。夏なら川遊びしたくなるレベル。
そして発見してしまいました。サケの死骸。
ここの川に帰ってきているということなんでしょうかね。そう思うとちょっと感慨深い思いになりました。
北々亭千歳店の感想
1.お店の雰囲気
店内は綺麗でテーブルも綺麗に整頓されていて清潔感がありました。
うるさくもなく静か過ぎず、食に集中できる環境なのは素晴らしかったです。
基本的に注文するスタイルなのでお寿司自体は殆ど回っておらず、回っているお寿司にはプラスチックのカバーが着けられていたのでこれらも清潔感を感じる要因だったのかなと思います。
2.注文のシステム
基本的に注文制です。回転レーンの内側に職人さんがいて握ってくれます。
口頭で注文してもいいですし、紙とペンが用意されているのでネタと皿数とわさびの有無を書いて渡せばその通りに握ってくれます。
汁物や茶碗蒸しなどお寿司以外の注文もOKです。
職人さんも温和な感じのいい人だったので凄く注文しやすかったです。
3.お寿司の味
これはとても美味しかったです。
上赤身を頼んだら私が今まで中トロだと思っていたものが出てきました。中トロ頼んだら今まで大トロだと思っていたものが出てきました。そして大トロを頼んだら圧倒的な旨味を含んだ何かが口の中で一気に溶けて舌から鼻から美味さが爆発しました。
活ものである活ホッキもかなり美味しかったですし、活〆トロハマチも旨味が凝集されていて素晴らしかったです。
サーモンやえんがわ、さんまやいかなどは安定した美味しさといったところ。
とにかく大トロは感動したので絶対に食べるべきです。本当に。
4.料金の安さ
お寿司の値段は、安くはないです。今まで100円皿の回転寿司屋ばかりに行っていたからというのもあるでしょうが。
私の場合、13皿(3貫盛り複数含む)で3500円くらいしました。しかし満足度で言えば大満足です。
お酒も好きではないので、飲みに行くくらいならこの美味しいお寿司をお腹いっぱい食べた方が幸せです。
総合評価
北々亭千歳店は100点中95点です。
味も良く、接客もお店の雰囲気も良くて満足度は高いです。
あとは駅から遠いのともう少しだけ安かったら嬉しいのと、注文がタブレットなどで簡単にできたらもっといいなぁといったところ。
しかしながら人にオススメして問題ないお店かなと思います。
魚べい千歳店の場所
タクシーの運転手さんもたまに行くという回転寿司屋「魚べい」。
場所はこちら↓
千歳駅から1.6km程の場所にあり、タクシーだと6分、徒歩だと20分かかります。
今回は歩いて行きましたが結構遠いです。真っ直ぐなので分かりやすい場所ではあるのですが。
魚べいの外観はこんな感じでした。そしてとても混雑していました。
魚べい千歳店の感想
1.お店の雰囲気
ファミリーがとても多く、小学生以下の子どもがたくさんいました。
メニューも子供向けの商品がありますし、お寿司は全てわさび抜きなので子どものいるご家庭の強い味方といったところ。
独り身でも居心地は悪くないのでお一人様もどうぞという雰囲気でした。
2.注文のシステム
完全に注文制です。回転レーンなんてありません。注文したお寿司が新幹線を模したトレーに乗って運ばれて来ます。
注文は目の前に置かれたタブレットで行います。
ほぼ喋ること無く食事できます。
3.お寿司の味
これは100円皿にしてはとても美味しかったです。
全くしょぼくないお寿司で、席に座るまで結構待ちましたが納得のクオリティでした。
しかしながら感動するようなお寿司はやはりありませんでした。仕方はありませんが。
4.料金の安さ
お寿司の値段は、安いです。基本的に1皿100円で、一部数百円します。
私の場合、16皿で2400円でした。100円の皿だけでなく大トロや雲丹なども食べた結果でしょう。
お腹もいっぱいになりましたし、コストパフォーマンスはかなり高いお店です。
総合評価
魚べい千歳店は100点中85点です。
コストパフォーマンスも高く、満足度は高いです。
問題は駅から遠いところ。出張者としては車がないので駅から遠いのは如何ともし難い問題なのです。もっと寒くなって雪が降ったらもう行けないです。
わざわざタクシーを利用する程でもないですが、車さえあればかなりいいお店です。
終わりに
いかがだったでしょうか。
北海道はやはり食べ物が美味しくていいですわぁ。完全に太ってしまううう
さて、次はどこに美味しいものを食べに行きましょうかね。
以上、ここまで読んでいただきありがとうございました。