どうも、マイタケです。
現在出張で北海道にいます。ということでせっかくだから観光しようと思い、札幌に行ってきました!一人で!!
初めての札幌なのでネットで調べた有名所を見に行くのと、美味しいものを食べるのが今回の目的です。
というわけで、時計台、大通公園、北海道庁旧庁舎(赤れんが庁舎)に行き、スープカレーとラーメンを食べてきました。
今回は男一人観光の様子を書き綴っていこうと思います。
札幌駅から時計台へ向かう
やってまいりました。札幌駅です。
北海道に来たんだなぁとちょっと感慨深く思いつつ、早速時計台に向かいます。
調べた所思いの外距離もあるみたいだったのでいっぱい歩く覚悟だけは決めました。
少し歩くとすぐ道標を見つけたので、こいつを信じて歩いていきます。
しばらく歩くとまた看板が。時計台まであと450m!!
にしても逆光キツイ写真になってしまった・・・
看板通り真っ直ぐ歩いていくと時計台に到着しました!
ででーん。こういう窓っておばけが写ってないか見ちゃいますよね。。。
観光案内。中に入るには200円かかるようですね。
流石有名な観光場所なので、写真の撮影スポットには常に人がいました。写真の台に乗って時計台と一緒に写るわけです。
しかしながら私は一人なので、もう一つの撮影スポットからパシャリ。
こっちは人が全然いませんでした。まぁ人が写りにくいからでしょうか。
遠くから時計台の全体を撮りたい場合はこっちなのでしょう。
ちなみにこの場所は、時計台のとある場所にオススメ撮影スポットとして紹介されていたので知れました。実際に行ったら是非探してみてください。
せっかくなので中にも入りました。
中で写真撮影してもいいのか謎だったので、一応やめておきました。
中では時計台の歴史や昔の北海道大学卒業生の偉業などが展示されており、好きな人はワクワクが止まらないはずです。
世界の時計台や教会の鐘の音が聞ける機械も置いてあり、目をつぶればオーストリアやベルギーの教会の雰囲気が・・・は言い過ぎですね。とにかく音は聞けます。
出口は裏手。ちょっと物寂しかったです。
大通公園へ向かう
時計台をあとにし大通公園へ向かいます。
大通公園は2月には雪まつりが行われたりと、イベントが催される公園ですが普段はこんなにのどかな様子です。
大通公園は横に長い公園で、上の写真を見ても分かる通り結構長いです。
2月の雪まつりには来れないという現実。。。出張なので。。。
すすきのでスープカレーとラーメンを堪能
大通公園ですることもないのでこのまま「すすきの」まで歩いて行きました。ネットで見たスープカレー屋さんに行くためです。
その道中、お馬さんを見ました。
これは馬車と言うべきものでしょうか。1馬力でけっこうな人数を運べそうですね。今回は乗るのはやめておきました。次回次回。
そんなこんなで今回行ったスープカレー屋さんはこちら。
の二階。「すあげ+」
パット見分かりにくかったので注意が必要です。
建物に入ると丁寧に看板が置いてありました。
階段にもでかでかと看板があったので、ここまで来たらまず間違えることはないでしょう。
有名なお店らしく、お昼は過ぎていましたが4人程並んでいました。
しかしながら回転率は良いようで、割りとすぐにお店に入ることができました。
そうして注文したのは最もオーソドックスなスープカレー。
普通のカレーと違って具材がデカイ!!そして当たり前ですがルーがシャバシャバ。
ルーと具材を一緒に煮込むのではなく、別で調理して合わせたのかな?という感じでした。
ナスもジャガイモも獅子唐も美味しかったのですが、特にマイタケが美味しかったです。
もはやご飯は必要ないと言っても過言ではないくらいルー側で料理が完成していて、カレーという概念を覆す素晴らしい料理でした。
ご飯にレモンはどうなんだと最初思いましたが、レモン汁をかけたご飯をすくってカレーにつけてお口にINすると・・・これも美味い!!
スープカレー、恐るべし。
スープカレーを堪能したので、シメにラーメンを食べに行きました。
今回はひとまず有名店である「すみれ」に行きました。
ここも場所がわかりにくかったので、注意が必要です。
流石有名店ということもあって、夕方前あたりの時間帯なのに8人程の行列ができていました。
しばらく待ってついに店内へ。有名人のサイン色紙がたくさん貼られていました。写真の場所以外にもたくさんありましたよ!
店内でもしばらく待って、ついに席につけました。
卓上はこんな感じ。
今回注文したのはオーソドックスな味噌ラーメン。
さぁ、本場の味噌ラーメンをいただきましょう。
・・・美味い。
しかしスープカレーでお腹がけっこう満たされていたせいかあまり感動はありませんでした。
もっと旨味が欲しいというか、割りと上品な味になっているなという印象でした。
正直期待はずれでした。
北海道庁旧庁舎(赤れんが庁舎)へ
お腹いっぱいになったので、腹ごなしに散歩しつつ北海道庁旧庁舎へ向かいました。
その道中、路面電車を見かけました。実際に走っているんですね。
今日だけで初めて見た乗り物2つ目です。札幌凄い。
そんなこんなで目的地に到着。
まさしく赤レンガ。写真が何かのゲームに出てきそうなおどろおどろしいものになってしまった。。。
ここは入場無料なので普通に入れました。写真は一応やめておきました。
中は北海道と海外との交流の歴史や、贈り物などが展示されていました。あと中国人がかなりいた印象です。
ここは札幌駅からかなり近いところにあるので、札幌駅に降り立った際には是非行ってみてはいかがだったでしょうか。
終わりに
いかがだったでしょうか。
今回は一人で札幌観光に行った様子を書き連ねました。
とりあえずスープカレーは本当に美味しいです。カレーと称する別料理なので絶対に食べた方がいいです。
ラーメンはまた別の店を調べて行こうと思います。すみれも美味しかったですけどね。
以上、ここまで読んでいただきありがとうございました。