アニメの感想を書きに、私が来たっ!
僕のヒーローアカデミアのアニメが始まりました!
漫画は単行本で読んでるけど、面白いんだよねぇ。少年漫画の王道といった漫画で、アニメ化と聞いてテンション上がりまくりですよ笑
OP曲にはポルノグラフィティを起用していて、それも嬉しい。
期待して見ていこう!
以下、ネタバレ注意!
冒頭
小さい頃の出久唯一の挫折経験からスタート。
この世界ではほとんどの人が固有の能力を持つ。
それを「個性」と呼んでおり、発光、巨大化、植物化して自在に操るなど、まさに個性が出るという設定。
そして個性を活かしてヴィラン(敵)と戦うのがヒーローの役目であり、みんなが憧れる存在である。
成長し、巨大化する個性を持つヴィランが暴れる現場を見に行く出久。
誰が戦っているか野次馬に聞き、そのまま自分でそのヒーロー(シンリンカムイ)の解説を始めるというオタクっぷり。
ってか「オタクだな!」ってツッコミを入れるオッサンの頭やべぇな。
「先制、必縛、ウルシ鎖牢!」
からの「キャニオンカノン!」「キタコレ」「キタコレ」「キタコレ」「キタコレ」「キタコレ」「キタコレ」「キタコレ」
マウントレディの猫かぶりっぷりがいいね!
出久がブツブツ言いながらノートにメモっていくのがなんというか流石というか笑
学校で馬鹿にされる出久
中学校にて・・・
やはり学校の生徒はみんなヒーロー科を進路希望としているが、学内成績トップの爆豪はその中でも国内トップクラスの高校「雄英高校」を狙っていた。
主人公の出久もまた無個性ながら同じ「雄英高校」を狙っていた。
昔から無個性であることを理由に見下していた出久が至高の存在である自分と同じ高校を狙うことに腹を立てる爆豪。
受験するくらいいいやんねぇ〜と思ってしまうけどね笑
出久は無個性であることを理由にクラスの皆に見下され、先生もそれに関して何も言わないという世知辛い世の中ですわ・・・
そして街にヴィランが出現し、オールマイトが「私が来た!」してCMへ
CMをあけて
また学校にて・・・
出久に突っかかる爆豪。そして出久が大切に積み重ねていたノートを爆破して窓から放り投げるという。
ひでぇ
そして無個性を馬鹿にして屋上からのダイブを提案するという鬼畜っぷり。爆豪いい感じで嫌な奴だぜ!
夢見る出久(幼少期)
回想になり、幼少期の出久の話。
当時はまだ自分が無個性だと知らず、どんな個性が出るのかわからない状態。
そして、オールマイトに絶対の憧れを抱き、動画を見まくる現代っ子っぷり。
まだ自分で動画を再生できないくらい小さい頃からオールマイト大好きっ子。オールマイトのフィギュアを手に持ってかわいい!
オールマイト「もう大丈夫。何故って?私が来た」
超カッコいいオールマイト!自分も個性が出たらオールマイトのようなヒーローになるんだ!
医者「諦めたほうがいいね。」
衝撃!圧倒的衝撃!自分は一生個性ない。その圧倒的に無慈悲な現実に打ちのめされる出久!
そして夜。動画を見ながら目に涙を浮かべ、無理にオールマイトのような笑顔を浮かべ、「僕も・・・なれるかなぁ・・・?」
うわぁぁぁ!
母「ごめんね・・・ごめんね・・・」
その時出久が言って欲しかったのはそんな言葉ではなく・・・
出久、オールマイトと出会う
昔のことを思い出し、それでも諦めないことを再確認する出久
そのとき!ヘドロっぽいものになり、人の体を乗っ取るヴィランと出くわしてしまう。
そして襲われる出久。
ヴィ「大丈夫、体を乗っ取るだけさぁ」「君は僕のヒーローさ」
出「誰か・・・誰か・・・!」
オールマイト「もう大丈夫だ少年。私が来た。」
テキサススマッシュ!!!
はじけ飛ぶヴィラン。
半端ないっす、オールマイト。
そして目を覚ますと目の前にオールマイト!憧れのオールマイト!!
ペットボトルにヘドロっぽいものになったヴィラン詰めておくオールマイト。半端ないっす。
画風が全然違うオールマイト。半端ないっす。
ノートにサインをして・・・ある!既にサインしてるオールマイト。半端ないっす。
その場から凄いジャンプをして離れるオールマイトにひっついていく出久の行動力はえげつないな。
ビルの屋上にて・・・
あ、ズボンに突っ込んでるペットボトルが消えてる。
出「個性がなくてもヒーローになれますか!?」
次回「ヒーローの条件」
雑感
いやぁ全体的にいい感じだけど、漫画の第1話分は一気に見ないと良さは伝わらなさそうな気がする。
次回でオールマイトと出久の関係性が構築されるんだろうけど、やっぱり今回の話で親にただ謝られただけという現実と、言って欲しかったことと、夢にまで見たオールマイトからの言葉っていうのがグッときたんだけどね。
まぁ多分オールマイトの言葉の直前に今回の話の回想入れて、視聴者に思い出させてからっていう形にするんだろう。
しかしながら出久の声優の山下大輝さんはいい感じだなぁ。
若手みたいですが、気弱でいじめられっ子だけど信念が強くて行動力がある・・・そんな役がガッチリハマってる気がする。
弱虫ペダルの小野田坂道役も良かったし。
次回からも期待して見ていられそうだ!!
また次回!