もりもりもり♪もりおうちょう♪れい〜でぃお〜♪
ついに始まりました!アニメジョジョの奇妙な冒険第4部!
私マイタケはジョジョでは4部が一番好きです。
スタンド使いが多数いる街の生活感とか、日常パートのスタンド欲しくなる感じとか、吉良吉影の考えは割りと普通だったりとかが僕の好みです。
吉良はまぁ厳ついスタンド能力とイカれた性癖があったためにあんな感じになっちゃったけど、ただただ平穏に暮らしたい。それが最大の望みだというのが敵らしからぬところでいい感じです。共感しちゃいます。
しばらくは出てこないので、出てくるのを楽しみに待とう!
以下、感想。ネタバレ注意。
広瀬康一、承太郎と出会う
広瀬康一君の身長はやはり承太郎さんの腰くらいまでしかないんだな。
苦手な亀を触ることで克服しようとする東方仗助
→先輩に因縁つけられてもヘコヘコするヘボっちぃ仗助
→頭のことを言われブチ切れて先輩をボコる仗助
→承太郎さんを睨みつける仗助
→亀が噴水から出てきてめっちゃビビる仗助
という流れがおもろくて好き笑
絵は3部までと比べるとヘボくなったというか画風が変わったなぁという印象。
小野Dはやっぱええ声やなぁ。
クレイジー・ダイヤモンド出現
戦闘というほどのものでもないが・・・
女子高生たちに取り囲まれた仗助が煮え切らないためイライラする承太郎さんが仗助の頭のことを貶してしまう。
そしてブチ切れる仗助。
すけ「ドラドラドラァァ!!」
たろう「こ・・・このパワーはっ!」
すけ「けっ、ボディから顎にかけてがら空きになったようだぜぇっ!」
時を止めて仗助の背後に回る承太郎。
やっぱこれですよ。ジョジョはええなぁ〜。
クレイジー・ダイヤモンドは壊れたものをなおす能力だけど、ブチ切れると変形させてなおしちゃうんだよなぁ。
この設定序盤くらいしか出てこなかった気がするけど。
ちなみにこのクレイジー・ダイヤモンドは「もしスタンド能力を身につけるなら何」ランキング、マイタケの中ではトップ5に入る能力ですよ。
あんな強靭な精神力はないけどね。
CMをあけて
仗助のおじいちゃんきたーー!
正義感溢れる警察官のおじいちゃん。
ナンパ野郎に暴力を振るっているところをみても自分の娘だから許す!というね。娘には激アマ。
からのアンジェロの出現。もう、ね。フラグですね。
あああああ!コンビニ強盗が仗助の頭を貶してしまったぁぁぁぁ!
うわぁぁ!強盗の腹の中にナイフを!!
と思ったら口からスタンドがぁぁぁ!
きもっ
そして取り押さえられる仗助。
うん、警察官は正しい。
こう書くと仗助が滅茶苦茶危ないやつになっちゃうな。まぁいっか。
それにしても康一君は杜王町に不穏な空気が漂っていることを察知してるし、いい勘してるなぁ〜
最後はアンジェロの悪い顔アップで終了。
次回「東方仗助!アンジェロに会う」
感想
大体のことはもう上で書いちゃったからそんなに書くことはないんだけど、やっぱり絵はちょっと気になるかなぁ。
声優は豪華だからいいけどね。
まずはそれぞれの人となりとか出会いの部分になるよね。
3部と違ってまだ1つの大きく明確な目的はないから、そういうところが好きでない人もいるのかもしれない。
ただ、何度でもハッキリ言っておく!
マイタケは4部が一番好き!
以上!